新型コロナウイルスの影響でテレワークを行う企業が増えました。毎日出社する必要がない在宅勤務になったことで、仕事への価値観もワークスタイルもずいぶん変わった方は多いのではないでしょうか。

そんな中、ご夫婦ともに在宅勤務になって、仕事で使える部屋が無い、ワークスペースをどう作ったらいいのか分からない、休憩や昼食のタイミングが合わないなどが原因のイライラや家族間のトラブルに関するご相談が増えました。

またそれと同時に在宅勤務は家相や風水的にどうなんですか?とのご質問をたくさんいただきます。

このページでは、在宅勤務によるワークスペース確保の課題や工夫、テレワーク(リモートワーク)が家相や風水の観点から見てどうなのかを解説していきます。

在宅勤務になったら自宅のどこで仕事をする?

テレワークというと「情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」とテレワーク協会が明記しているように必ずしも「自宅」とは限りませんが、コロナ禍の中では自宅であることがほとんどでしょう。これから働き方が在宅勤務へと変わっていくことによって、家にいる時間が確実に増えていきます。

限られた空間で家族がいっしょにいる時間が長くなることは間違いありません。そうなるといつもは流せるお互いの言動が気になりイライラしたり、居場所がなくなったりすることが考えられます。

ダイニングでテレワークをする際の課題

仕事を家ですることを前提とせずに家を建てたりマンションを購入した場合、ほとんどの方はスペースが無いと感じるのではないでしょうか。

リフォームする余裕が無かったり、いつまでこの状態が続くのか先が見えなかったりするため、多くのご家庭ではひとまずダイニングテーブルを使用しているようです。

ダイニングテーブルを使用してのテレワークは、短時間の場合は問題ないと思います。しかし夕食時には仕事が途中でもいったん片づけないといけなかったり、子供が学校から帰宅したりすると中断せざるをえなかったりして効率が悪いと感じる方が多いようです。

またダイニングテーブルは、食事をする目的で作られています。そのため机の高さや椅子の座り心地が長時間パソコン作業をすることに向かない場合がほとんどです。机や椅子が長時間のデスクワークに向かないことは分かりつつ、改善せずに続けると腰を痛めたり、首や肩のコリを感じたりするケースがあります。

どうしてもダイニングテーブルしか仕事に使える机が無い場合は、クッションを使用したり、椅子だけはオフィス用のものに買い替えて高さを調整したりして、快適な環境を作るように工夫をしていきましょう。

椅子を買い替えるだけでもかなりパソコン作業がしやすく快適になります。全体的なインテリアのバランスを崩さない程度に、ぜひご自身の身体に合った椅子を探してみてください。

ダイニングテーブルを使用している場合、どうしても煩雑になりやすいデスク回りが、家族との共有スペースであるがゆえに意識的に整理整頓を心がけるようになるメリットもあります。家族の状況も把握しやすくコミュニケーションも取りやすくなることもメリットと捉えてはいかがでしょうか。

テレワークスペースを確保する工夫

そうはいってもダイニングテーブルはやっぱり仕事には使いづらいと感じたり、夕食に間に合うように片づけるのは手間がかかりストレスになったりする場合は、どこかにワークスペースを確保したいものです。

自宅の限られたスペースでどう自分のワークスペースを確保していくか、動線を邪魔しないで集中できる場所はどこなのか、家族との兼ね合いも悩むところではないでしょうか。そんな場合は、壁際にちょっとしたスペースはありませんか?

家族の動線を邪魔しないスペースを確保することができれば、板を設置してワークスペースを作ってみてはいかがでしょうか。

棚やタンスを置いてある場所がもしかしたらワークスペースにアレンジできるかもしれません。ちょっとした工夫で在宅勤務を快適にする部屋づくりの可能性が広がります。

仕事がはかどる机の向き

もし自宅の間取りに余裕があり、どこにでも在宅勤務のスペースが取れるかたは、仕事が集中できる方位に向かって座るようにしてください。東西南北どちらの方位に向いて座って作業をするかで、集中力と作業効率が変わるのです。

おすすめは東から南に向かって座る配置です。東は朝日が昇る方位で明るく前向きな思考になれるため、何かをクリエイトしていきたい方に向いています。南はアイディアやひらめきが浮かびやすい方位です。北に向かって座った場合は、集中力が発揮されます。じっくり物事を考えたい場合は、北向きに座ることもおすすめです。西向きに座った場合は集中できません。ついつい違うことを考えてしまって脱線してしまうことが多くなります。

ダイニングテーブルを使用する場合は、どちら向きにも座ることができると思いますので、方位を確かめてどの席に座ってテレワークをすると効率がいいか試してみてください。

在宅勤務は運気を落とすのか?

自宅の一部を利用したカフェやサロンなどは、家族の運気を落とします。その理由は、不特定多数の人が自宅に出入りすることにより、気が乱れることやいろいろなエネルギーを持ち込まれることにより落ち着かなくなるからです。

たとえば1階をカフェスペースにして2階に居住している場合、足元を土足で不特定多数の人が踏み荒らしている上に住んでいることになります。

また自宅にお客様がいらっいしゃることにより、何らかの気を使う生活となり、自宅がくつろげる空間ではなくなってしまうのです。自宅は家族や気を許した人だけのプライベートな空間であることが理想的な生活といえます。

その点からみると在宅勤務は、不特定多数の人が自宅に出入りする状態ではないため、運気を落とすことにはなりません。

最初のうちは家族との生活と仕事とのバランスが取れず、イライラしたりモヤモヤすることがあったりするかもしれません。

しかしワークスペースを工夫したり、それぞれのペースができたりして慣れてくれば、落ち着いて生活することができるのではないでしょうか。

在宅勤務は家族との調和が大切

今までは出勤することで気持ちの切り替えができたり、家族以外の人との交流で気分が変ったりすることで仕事モードに入っていけたのではないでしょうか。それが在宅勤務になると、通勤費や通勤時間がかからないのは良いのですが、仕事モードに切り替えられない方が多いようです。

どうしても自宅はリラックスする意識になってしまいますから、やる気が起きないのも無理はありません。とくに子供やペットが目の前にいるとついつい流されてしまうものです。

そこはやはり家族と話し合って、何時から何時は仕事をするから声を変えないでほしいと伝えたり、仕事をしやすい場所を交代で使うスケジュールを組んだりして協調していくことが必要ではないでしょうか。

お互いの考え方を戦わせるのではなく、どうしたらお互いに気持ちよく在宅勤務を続けられるのかをじっくり話し合ってみましょう。

話し合いの時は、自分はこう感じるんだけれど、あなたはどう思う?といったように、自分はどう思っているのか、どう感じているのかを伝え、相手を責めないように話を進めていくとお互いにとって良い着地点が見つかります。家族の絆を深めるチャンスととらえてぜひ試してみてください。

まとめ

これまでの通勤する仕事スタイルから在宅勤務に切り替えている方が増えています。自宅で仕事をする前提で家を選んでいない場合、ワークスペースの確保に頭を悩ませているのではないでしょうか。

ダイニングテーブルを使用すると食事の時間帯に左右されたり、机やいすの高さが合わなかったりするためストレスがかかりやすくなります。動線にかからないわずかなスペースを活用したり、椅子を買い替えたりして少しでも快適に自宅でテレワークができる環境を整えるヒントをお伝えしました。

ご家族といろいろとアイディアを出し合ったりレイアウト変更をしたりして、より素敵なインテリアになるようにご活用いただければ幸いです。

在宅ワークは決して運気を落とす仕事スタイルではありませんから、安心してお仕事を進めていただければと思います。


家相(間取り)が変われば人生が好転する

これまで運がないと感じたり、どれだけ頑張ってもうまくいかなかったりすることはないでしょうか。

例えば仕事であれば、ブラック企業で働いていて収入や休みが少なく、労働時間が長いわりに給料は良くないことがあります。その場合、体が疲れ切っていて調子が悪いです。

また健康であれば、「脳梗塞になった」「がんと診断された」「ヘルニアになった」などを含め、何だか体調がすぐれないことがあります。

家族関係も大きな問題です。夫婦仲、息子、親、兄弟との関係が冷えていると家で過ごすプライベート時間が居心地の悪いものになります。他にも人間関係という意味では、上司・部下、同僚、ママ友、近所づきあいなども関わってきます。

こうした問題を抱えている人の家相・風水を私は長年みてきました。それらに共通することは、どれも家相が悪いということです。例えば仕事運のない人は「仕事で信頼されにくいとされる間取りの家」に住んでいます。健康に問題のある方は「健康を害しやすい家相の家」に住み続けています。

そこで家相(間取り)を変えれば、1年以内にそれまでの人生が好転するようになります。