自営業をされている方や独立、開業している方はもちろん、サラリーマンの方でも仕事運、出世運を上げたいと考えるのではないでしょうか。

仕事運、出世運を上げるには、特に家の各方角にどんな空間が配置されているかがポイントになります。その中でも特に北西は「リーダー」「完成」「充実」「勝負」にかかわる方位です。仕事をするうえで欠かせない要素ばかりになるため、仕事上の悩みを持つ人は、北西を整えるように心がけると自然と問題は解決していきます。

それでは、「どのような間取りだと仕事運や出世運が無いのか」「仕事運や出世運を上げるにはどうしたらいいのか」について詳しく説明していきます。

仕事運・出世運とかかわりのある方角

風水や家相において、仕事運、出世運に方位は、重要な影響を与えます。それでは、家の重力中心からみて、各方角を確認してみましょう。

家の重力中心とは、一階平面図から導き出します。まず家の外周切り取って先のとがったものの上に載せバランスが取れる位置を確認しましょう。このとき、玄関ポーチやベランダなど外気が入る(雨や風が吹き込む)状態になっている部分は外ですから取り除いてください。

このように割り出した重力中心の位置から、スマートフォンの位置情報確認機能(iPhoneの場合はコンパス)などを使い、東、西、南、北を確定します。東、西、南、北は各30度、東南、南西、北西、南西はそれぞれ60度です。

各方位

この図の北東部分のように引っ込んでいる場所は「欠け」といって、エネルギーが弱く凶作用を住む人に与えてしまいます。このように家の欠け部分と中心が分かったのであれば、それぞれの方位が仕事運、出世運にどのような影響を与えているか確認してみましょう。

仕事運・出世運と各方角の影響

以下が仕事運、出世運に影響する内容を各方角別に記載した表になります。

北西 リーダー、完成、充実、勝負、実力、権威、統率力
発展、成長、創造力、評判、コミュニケーション
人間関係、交流、組む、結ぶ、思考力
知恵、知識、アイディア、判断力、勝負
東南 広がり、営業、信用、繁栄、理解力、外交、広告、宣伝
南西 堅実、着実、努力、信用、謙虚、勤勉、勤労、忠実

どの方位も仕事をするうえで欠けてほしくない要素を持っています。その中でも特に仕事に影響を与えるのは「北西」です。家の北西が引っ込んでしまっている(欠けの家相になっている)場合は、仕事運、出世運の無い家ということになります。

それでは、実例を見ていきましょう。

出世できない風水・家相

営業力と成果が仕事で得られない家

北西と東南が引っ込んでいたり、インナーガレージなどの床ではなくコンクリートや土間になっていたりすると、営業の効果と成果が得られない家相(凶相)という判断になります。事業経営者や営業職の方には、成果が得られず仕事面でとてもつらく成果の得られない家相です。

下の間取りの場合、北にトイレ、南にリビング、西にキッチン、東に玄関ホールという配置になっています。浴室の北側(北西)と玄関横(東南)が欠け(引っ込んでいる、足りていない)です。つまりこの家は、北西と東南に欠けがある凶相になります。

このような家の形に住んでいるなら、仕事運は無いと言っていいでしょう。仕事運と出世運は期待できない間取りです。

北西の方角のマイナスポイント

北西は、仕事運、出世運、実力や権力のある人との関係性の状態、スポンサー運、統率力の有無を見る場所になります。ここが欠けると上司との関係性が悪く、評価が低いでしょう。そのため、信頼して仕事を任せてくれるようなスポンサーがつくこともありません。

南東の方角のマイナスポイント

南東は信頼関係、円満さ、営業力を司る方位です。そのためこの部分の欠けは、信頼を失うことになります。良くないうわさが流れてしまったり、関係性が整わなかったりすることで営業力が落ちていきます。

これらの要素によって、自分では周囲と調和を取ろうとするのですがうまく事が運びません。特に人から信頼されないので出世は期待できないでしょう。

この家の北西欠けを改善する対策

改築し北西の欠けを無くすことが最も良い方法です。しかしそうもいかない場合は、下記の対策を行ってください。

  • 家の中心からみて北西の敷地内に母屋から1メートル以上離して車庫や倉庫を置いてパワーを補う
  • 秋に実のなる木を植える
  • 盛り塩を置く
  • 高級感のあるものを置く

ということで根本的な解決には至りませんが、凶作用の影響を軽減できます。

仕事を行う上で、出世をして自分や家族のために頑張りたい気持ちがあれば、風水や家相を気にするようにしてください。

 プレゼン能力や判断力がなく勝負に弱い家

家の南は、判断力、先見力、勝負運、カリスマ性を左右します。仕事で高い評価を受けたいと思うなら、南を吉相にすべきです。

もしも南が欠けている家(南の凶相)に住んでいるなら、人前に立ってプレゼンするような仕事はうまくいきません。

見栄だけで中身がないと言われることもあるでしょう。イライラして人と衝突することも多くなります。このような人とは一緒に仕事をしたくないと思われても仕方がありません。

南欠けの家を改善する対策

この図面の家は、幸い玄関前のポーチ部分に風除室(北国に多く見られるガラスに囲まれた風よけスペース)を設けることで張り(吉相)にすることができます。

南が張っている(良い幅で出ている)家に住む人は、頭の回転が良く、表彰されるような成績を上げるなど人から尊敬される立場になることでしょう。

金運も仕事運もない家

ここまで述べてきましたように、仕事運を上げたい、出世したい、仕事で高く評価されたい方は、北西と南が欠けた家に住んでいてはいけません。

そしてさらに金運をつかさどる西の方角が欠けている下の図のような家は、新築したり購入したりしてはいけません。

玄関前のポーチ部分(北)も欠けています。北は人間関係に影響を与えますから、この家に住むとご主人の仕事での評価はかなり悪い状態になることでしょう。もしかしたら左遷ということも考えられます。

この家を改善する対策

かなり大きな欠けなので、ハッキリ言って住まないほうが良い家の形です。しかしもうすでにこのような家に住んでいるとしたら下記のような方法で対策をしましょう。

  • 北西の黄色く色づけた部分にシャッターの閉まる外気と遮断された車庫を建てる
  • 玄関前のポーチの欠けを風除室で埋める
  • 南に赤い実のなる植物を植える

仕事と親族関係で悩む家

風水・家相では家の中心に自然光の入らない暗い部分があると悪い家相(凶相)と判断するのです。つまり、家の中心は明るく家族全員が使用するスペースであることが、生活するにおいて望ましいと考えます。

この家は緑色の線で囲った北西はコンクリートで整備されており柵だけがある欠けの形状です。またリビングダイニングの横の南東も欠けていて、家の中心がクローゼット(物入れ)スペースです。

家の中心がクローゼットだと窓と接する部分が無いため、自然の光が入らず日中でも暗い状態です。このことから、この家に住むと外から見えない悩み苦労をたくさん抱え込む生活になります。その悩み苦労は、北西と南東画家欠けているので主に仕事に関することでしょう。

家の中心の暗がりや水回りは気の流れを弱める

「家の中心に暗がりがあることを凶相とする」ことに関しては、玄関から家に入ってくる気が、そのまま中心に向けて流れ込む性質に関連しています。この流れを龍脈(りゅうみゃく)または運線(うんせん)といい、このライン上に水回りや暗がりがあると、入ってきた気を弱めてしまうと風水・家相では考えるのです。以下がそのイメージ図です。

kinongare

先ほどの間取りの場合、気が玄関から入ってきて中心のクローゼットで弱められてしまいます。その弱まってしまった気が、突き当たるところは北東のキッチンです。北東は鬼門と呼ばれる方位で、キッチンとの相性はあまり良くありません。

キッチンは水と火を使う場所です。北東は「親・親戚・兄弟などの血縁」「土地、不動産、相続」に影響する方位になります。このことから、仕事で信用や信頼を得られず、人間関係が広がらないことや業績が伸びないことや親戚関係で悩みのある家です。

この家の間取り対策

  • 玄関に観葉植物を置く
  • キッチンに生ごみをためない
  • キッチン、クローゼットの風通しを良くする
  • 小まめに掃除する
  • クローゼットは整理収納に気を配り、物を詰め込まない
  • クローゼットになるべく光を入れるよう工夫をする(日中扉を開けておく、電気をつけておくなど)

もし、可能であれば家全体をリノベーションして、欠けている玄関部分を張り出させたり、クローゼットを部屋にしたりしないと問題の根本的な解決にはなりません。これらの対策は応急処置であると考えてください。

仕事運、出世運を上げる方法

ここまで述べてきたように、風水・家相で仕事運や出世運に最も影響するのは「北西」の方位です。

北西が引っ込んでいたり、インナーガレージや土間になっていたりしている場合の根本的な解決方法は、リノベーションをして張り出させたり、インナーガレージや土間を部屋に作り替え吉相にするか、他の物件に引っ越すことがおすすめです。

下図のように少しでも良いので北西と東南を張り出させれば、仕事での評価はかなり良いものになるでしょう。

しかし、なかなかそこまでは難しいということであれば、北西を中心に仕事運や出世運にかかわる方位(南、東南)を整えていきましょう。

「整える」とは、まず整理整頓することです。

  • 不要なものやゴミを仕事運、出世運にかかわる方位に貯めない
  • 窓を開けて換気を十分にする
  • 掃除を小まめにする
  • 観葉植物や花を飾る
  • 盛り塩をする
  • 日中は明るい状態を保つように工夫する
  • 玄関マットを敷く

北西には、高級感のあるものを置くようにしましょう。特に玄関マットは、少し高額で光沢があるものを選ぶと良いでしょう。北西に合う色は、金、銀、パールなどの光沢のある色とベージュ、黄色、茶色、オレンジ、ピンクです。北西方位に置く物の色を選ぶ際には、これらの中から決めると色の効果も手伝って仕事運や出世運をアップさせてくれます。

まとめ

一生懸命仕事をしているのに評価がよくなかったり、成果が上がらなかったりする場合は、住んでいる家の形が悪い可能性があります。努力が結果に結びつき、充実感や達成感を得られるようにするためには、仕事運を左右する方角を吉相にするように意識していきましょう。

ぜひ、風水や家相などの見えない力も使い、できるところから改善して、良い仕事をつかみ成功させ、出世につなげてください。


家相(間取り)が変われば人生が好転する

これまで運がないと感じたり、どれだけ頑張ってもうまくいかなかったりすることはないでしょうか。

例えば仕事であれば、ブラック企業で働いていて収入や休みが少なく、労働時間が長いわりに給料は良くないことがあります。その場合、体が疲れ切っていて調子が悪いです。

また健康であれば、「脳梗塞になった」「がんと診断された」「ヘルニアになった」などを含め、何だか体調がすぐれないことがあります。

家族関係も大きな問題です。夫婦仲、息子、親、兄弟との関係が冷えていると家で過ごすプライベート時間が居心地の悪いものになります。他にも人間関係という意味では、上司・部下、同僚、ママ友、近所づきあいなども関わってきます。

こうした問題を抱えている人の家相・風水を私は長年みてきました。それらに共通することは、どれも家相が悪いということです。例えば仕事運のない人は「仕事で信頼されにくいとされる間取りの家」に住んでいます。健康に問題のある方は「健康を害しやすい家相の家」に住み続けています。

そこで家相(間取り)を変えれば、1年以内にそれまでの人生が好転するようになります。