自宅を利用して店舗を運営していたり、事務所を設けていたりする物件は多いものです。近頃は女性が自宅カフェや自宅サロンをオープンさせるケースが多くなってきました。得意なことややりたいことと家事や子育てを両立したい女性としては、自宅を活用したら、家賃がかからず収益を得られそうだと考えるからではないでしょうか。
また、土地面積が狭い場合、駐車場を確保したいがために1階を駐車場(ガレージ)にして2階に店舗、3階に住居というケースも見られます。
家相では、その家に住む人の生活を主に1階平面図から鑑定していきます。もし、1階が店舗や事務所、または駐車場だった場合はどのように判断されるのかご存知ですか?このページでは、自営業に多い店舗兼用住宅について家相鑑定での視線からお伝えしていきます。
1階が店舗や駐車場の家相は大凶
家相では、寝ている間に大地からエネルギーをもらっているとしています。
なぜ、寝ているときにたくさんの気を取り込めると考えるのでしょう。
身体は立っていたり座っていたりするときには、大地に対して垂直で接地面が少ない状態です。一方で、寝るときは横になることで大地と平行になり接地面が広くなります。そのため大地から立ち上がる自然界の気を取り入れやすく、パワーをたっぷりと充電することができると考えるからです。
家相で1階の形状を重要視するのは、大地のパワーを吸収する部分であるからです。
つまり、1階が住居でない場合、そこに住む人は自然界のパワーをダイレクトに吸収することができず、十分にエネルギーを取り込めていない生活になっているとみます。1階が店舗の場合、駐車場よりは外気と遮断されているため温かいですが、不特定多数の人が出入りするスペースであるため、自分たちの住居ではないと考えるのです。
1階が店舗や駐車場の場合、他人が出入りする空間であったり、外気と同じくらい寒くて冷える空間だったりするため、家相の観点からは寝ている間に大地の気を取り込めない構造と考えます。そのため家相の判断としては大凶となるのです。
店舗兼用住宅の生活は落ち着かない
また家相では、家を人の身体と置き換える見方もあります。
頭を屋根、足元を1階と見立てたときに、下の画像左のように、1階が駐車場や不特定多数の人が出入りするお店や事務所などの形態の場合、住居部分になっていないので、足元が無く落ち着かない生活になるとみます。下の画像右にある「1階駐車場・2階事務所・3階住居」は2重大欠けと呼ばれる大凶の家相です。
家相鑑定のご依頼で、1階が店舗で2階を居住スペースとして使用されている方がいらっしゃいました。このことを伝えると、下にお客さんの出入りがあることで、音を立てないように気を使ったり、のんびりくつろげなかったりして本当に落ち着かないとおっしゃっていました。
大人は頭で理解して対処することもできるため子供より影響は少ないです。
しかし、このような家で子供を育てる際には注意が必要です。性格形成時に地に足がついていない状態であるため、じっとしていられず落ち着きのない子になる傾向がみられます。また、現実逃避しがちな性質になってしまう可能性もあるのです。
実際に、両親ともにのんびりとした性格なのに、子供は落ち着きがなく、授業中に集中できないことを先生に指摘され悩んでいるとのご相談をくださった方の自宅は、3階建ての店舗兼住宅でした。
このことをお伝えすると、「子供の性質だと思っていました。環境を変えることで落ち着くと聞いて安心できました。」といわれました。その後、引っ越しをされてしっかり授業を聞けるようになったそうです。
温度と湿度の差が上下関係に影響する
家相では、温度と湿度が一定であることが安心した生活を送るうえで大切だと考えます。
1階が店舗や駐車場の場合、2階より上の階との温度や湿度の差が生まれやすく注意が必要です。特に駐車場になっている場合は、コンクリート部分は外気とほぼ同じ気温や湿度になってしまい、冬はかなり寒く夏はとても暑くなります。
この温度と湿度の差は、住人の心の温度差に繋がると家相では捉えているのです。
親の思いと子供の考えに温度差が生まれたり、夫婦共同で事業をしている場合、2人のこれからにかける思いにズレが生じているだろうと判断します。また、その店の経営者とお客さんとの間にも距離が生まれてしまうのです。
実際に私が鑑定させていただいた中には、熱い思いを語る経営者さんとまた面倒くさいことを社長がいいだしたなぁ~と冷え切っているスタッフというように、仕事に対する温度差が大きい事例がありました。
また、ほかにも「1階営業所・2階住居」に新築した直後から従業員ともめることが多くなり、疲れが取れないといわれている方もいます。
このように、1階と2階以降との温度や湿度の差は「上下関係における思いの差」として表面化します。建物全体の温度と湿度を一定に保つことは、家庭内と事業の安定につながります。
したがって、店舗兼用住宅や1階がすべて駐車スペースになっている家に住んでいる場合は、温度や湿度を一定に保つ工夫をしましょう。
1階店舗・事務所・駐車場の対策
それではどのような対処方法があるのか紹介します。
1階が店舗や事務所の場合
本当なら「いまの建物は店舗のみに使用し住居を別に構える」「1階部分を住居として使用し店舗を別にする」ことが理想的です。
これから新店舗を作る計画がある方は、住居と店舗は分けるように計画してください。このとき同じ敷地内に2つの建物を平行に建てるようにすると、お店の売り上げや事業拡大にとっても家族の生活面にとっても大きな吉効果があります。
たとえば実際に「1階を美容室・2階を住居」として使用していた方が、店舗を別に構え今まで店舗として使用していた1階を住居として使うように改装しました。
その結果、「いままでこんなに気を使って生活をしていたんだということに気づいた」「子供たちが落ち着いた」「スタッフの技術力と責任感が増した」とおっしゃっていました。
しかし、資金面や土地の広さなどの関係でどうしても難しく断念するしかない場合もあるでしょう。そんなときは、いずれ店舗と住居を別にしようとイメージを持ちながら営業していってください。意識することはとても大切です。ムリだと思うとその時点で可能性は無くなります。
なお、店舗兼住宅での事業経営は、お客さんへこちらの思いが伝わりにくい傾向があります。なるべくお客さんとつながる工夫が必要です。「メルマガを発行する」「クーポンを出す」などいろいろ方法はあります。そのようなものを通して自分の思いをお客さんに伝えることを意識してください。
1階が駐車場の場合
「別に駐車場を借りて、1階部分を住居スペースにリフォームすること」がベストな選択です。
都心部などでは、土地が狭いため1階部分に駐車場をつくり、2階3階を居住スペースにするパターンが多く見られます。「駐車場を借りるのに月々何万も払うくらいなら、その分をローンの返済に使いたい」そう思われるでしょう。
しかし、いままで述べてきたように家相の観点からみるとそれに勝る吉効果があるのです。
もう一言、子育て世代ならなおさらです。子供は感受性が鋭いため、家相の影響を大きく受けます。落ち着いた環境で、健康ですくすく育ってほしい親の思いを素直に受け止めて成長してくれます。
鑑定事例でも、「1階駐車場・2階事務所・3階住居」に住んでいるご家族は、お子さんの病気、ケガなどでいつも病院通いをしているそうです。もう1件同じ形状の住居にいる方は、お子さんの言葉の発達に問題があり、支援施設に通っているといわれていました。
しかし、リフォームすることで、そのような問題は自然と解決していきます。
温度と湿度を一定にする
「将来的にリフォームをしたほうが良いことは分かったけれど、なかなかすぐには難しい」そんなときは、要するに温度と湿度を一定にすればいいのです。
一階が店舗の場合、夏場は誰もいなくても2階や3階のエアコンをつけて冷やしておくようにしましょう。冬場は逆に温めておいてください。駐車場の場合は、面倒でも車の出し入れの際には毎回シャッターを閉めて外気を遮断するようにしましょう。
電気代や暖房費がかかると心配するかもしれません。
ただ、それ以上のメリットがあるため、幸せな家庭を築きたいのであれば、投資する価値があります。
まとめ
建物の温度や湿度は、そこを使用する人の事業経営や家族の安定、発展にかなり影響があります。店舗兼住宅の場合、この大切な要素が乱れた状態になりがちです。
理想は店舗と住宅を分ける生活スタイルです。自宅に不特定多数の人が出入りする状況では、いろいろな不要なエネルギーが家の中に入り込むため、落ち着きのない生活になります。
今すぐはムリだとしても将来的には建て替えたり、リフォームをすることを想定して、今できる対策を講じてください。
家相(間取り)が変われば人生が好転する
これまで運がないと感じたり、どれだけ頑張ってもうまくいかなかったりすることはないでしょうか。
例えば仕事であれば、ブラック企業で働いていて収入や休みが少なく、労働時間が長いわりに給料は良くないことがあります。その場合、体が疲れ切っていて調子が悪いです。
また健康であれば、「脳梗塞になった」「がんと診断された」「ヘルニアになった」などを含め、何だか体調がすぐれないことがあります。
家族関係も大きな問題です。夫婦仲、息子、親、兄弟との関係が冷えていると家で過ごすプライベート時間が居心地の悪いものになります。他にも人間関係という意味では、上司・部下、同僚、ママ友、近所づきあいなども関わってきます。
こうした問題を抱えている人の家相・風水を私は長年みてきました。それらに共通することは、どれも家相が悪いということです。例えば仕事運のない人は「仕事で信頼されにくいとされる間取りの家」に住んでいます。健康に問題のある方は「健康を害しやすい家相の家」に住み続けています。
そこで家相(間取り)を変えれば、1年以内にそれまでの人生が好転するようになります。